2021年2月よしなり園 はっけよ~い、のこった!
雪が降る1月29日㈮![]()
![]()
よしなりまなびや園では、すもう大会がありました![]()
この日を楽しみに「家で練習した
」という声を子どもたちや
保護者の皆様からお聞きし、園でも積極的に練習していました![]()



当日を迎え、子どもたちは
「ドキドキするねー
」「がんばるぞー
」
と緊張しながらも、気合十分です![]()
もちろん、すもうの由来のお話を聞くときもみんな真剣です![]()


まずは、各クラスですもうを組みます![]()
![]()






みんなそれぞれ頑張っていました❣




準決勝、決勝戦はかに組へ場所を移して行います!
ぞう組は1回戦目から、りす、うさぎは準決勝から、かめ、かに、いるか組は決勝戦を全クラスの友だちの前で披露します![]()
まずは、かめ組(0歳児)さんです![]()
まわしとまげをつけて本物のお相撲さんのようになりきっていますね![]()
大勢の人の前に立つ事への緊張から涙を流すお友達もいましたが![]()
![]()
最後まであきらめず頑張りました![]()

かに組(1歳児)![]()
抱き合っているかのように仲良しなかに組さん!
しかし、しっかりと押し合い
すもうを取ることが出来ていました![]()

いるか組(2歳児)![]()
始めの挨拶もしっかりできています![]()
床に頭がつくほど深々とお辞儀しあっていました![]()

りす組(3歳児)![]()
気合い十分なりす組さん![]()
力士になりきっていますね![]()
勝っても負けてもとても良い勝負でした![]()


うさぎ組 (4歳児)![]()
子どもたちの真剣な表情にみんな見入っていました![]()
![]()
4歳児にもなると圧倒されてしまいますね![]()


ぞう組さん (5歳児)![]()
1回戦からの取り組みになります
礼儀もしっかりと出来ています!
この日のためにたくさん練習してきました![]()
横綱目指してがんばるぞー![]()
![]()
力強い四股踏みや勢いよく飛び出し向かっていく姿はさすがぞう組さん![]()
![]()



今年の横綱はこの6人![]()
![]()
とっても強くて頼もしかったです![]()

上のクラスになるにつれ、真剣な表情がたくさん見られ、
両者が一歩も譲らず息をのむ展開がたくさんありました
✨
中には悔しくて涙する場面もありましたが、
負けても一礼して最後までやりきるといった姿はかっこよく、見ていて感動しました💛
よく頑張った子どもたちみんなに大入り袋のプレゼント![]()
![]()
日本の伝統行事、これからもたくさん経験していきたいと思います![]()

