 
							2021年2月よしなり園 せつぶんのつどい♪
 2月5日(金)に〝節分の集い〟を行いました
まずはじめに、節分に因んだ手遊び『おにのパンツ』をしました

笑顔でおにになりきる子どもたちです


次に、紙芝居『まめまきまかせて』を見ました

少し長いお話も真剣に聞いています


続いて節分についてのお話を聞きます

春の訪れや豆まきの意味、
おにや恵方巻等について知ることができました


次に、お楽しみ節分クイズに挑戦!6問のクイズに大盛り上がりです

3択の答えに迷いながらも、沢山正解することができました


最後に節分の歌「まめまき」をうたい、
子どもたちの元気いっぱいな歌声に包まれて会は終了。

節分の集いの後は、4歳児うさぎ組と5歳時ぞう組の子どもたちで
〝恵方巻き作り〟をしました
恵方巻きの作り方をしっかりと聞いてさっそくクッキングがスタート

まず海苔の上に酢飯を敷きます


「うすくできたよ!」


「ご飯がきらきらしてる」

次に7つの具材をバランス良くのせていきます


「どこにおこうかな?」


「おいしそう!」

最後にしっかりと巻いて完成です


「みんなでゆっくり巻こう!せーの!」


お友だちと力を合わせて、見事に
大きくて長い立派な恵方巻きが出来上がりました





 給食時間に美味しくいただきました
夢中でもくもくと食べ進める子どもたち




「おいしい~ 」
」





「南南東はこっち!」

「静かに食べるよ!」

「お腹いっぱい 」
」

日本の伝統行事である節分に親しみ、
また1つ知識も増えた子どもたちです
 
						 
						
 
						
 
						 トップ
トップ 当園について
当園について 生活プログラム
生活プログラム 教育プログラム
教育プログラム 職員紹介
職員紹介 学童保育
学童保育 入園案内
入園案内 よしなり園ニュース
よしなり園ニュース 保護者様むけコンテンツ
保護者様むけコンテンツ お問い合わせ・園見学予約
お問い合わせ・園見学予約