
2019年7月よしなり園 星に★願いを・・・
7月5日、笹につるしたたくさんの短冊と飾りに囲まれ
全園児が集まって七夕まつりを楽しみました
七夕まつりの会、当日までに
お家の人と一緒に、願いを込めた短冊を笹に飾り付けましたよ
保護者の皆様、園行事へのご理解とご協力、
いつもありがとうございます
さて、七夕まつりの会では・・・
お部屋の中は、少し暗くて
天の川がきらめく夜のお空
にいるみたいでした
「七夕ってなんだろう」
「なんで願い事をするのかな」
七夕は、1年に一度、おりひめとひこぼしが会うことを許された日
天の川に橋をかけてくれるかささぎ達が濡れてしまっては、会えなくなる・・・
「雨が降りませんように
」と
お星さまにお願いをしたのが七夕の
始まりという説があります
今では、笹に願いごとを書いた短冊をかざって
お星さまにお願いを
するようになりました
ブラックシアターを見ながら、七夕のお話を聞きましたよ
特殊なブラックライトに照らされた絵人形がキラキラできれいだったね
次に、願いを込めた短冊をみんなに紹介しました
5歳児ぞう組のお友だちは・・・
「強い水鉄砲がほしいです
」
「魔法を使えるようになりたいな
」
4歳児うさぎ組のお友だちです
「体が柔らかくなりますように」
「自転車がほしい」
3歳児りす組のお友だちは・・・
「大きい遊園地に行きます」
「プリキュアになれますように」
2歳児いるか組のお友だちは・・・
「いっぱい食べて遊んで
大きくなりますように
」
「トイレトレーニングがうまくいきますように」
1歳児かに組と、0歳児かめ組
のお友だちは・・・
「いっぱい食べて大きくなりますように
」
「みんなといっしょにあそびたいな」
笹飾りの紹介もしました
各年齢に合わせた作品には、個性があふれていますね
今が旬で、おいしい夏野菜についてのお話もありましたよ
最後に、七夕の夜を思い描きながら
みんなで『たなばたさま』の歌をうたいました
会食の前に、各クラスで写真撮影
0歳児かめ組と1歳児かに組
のお友だち
2歳児いるか組のお友だち
3歳児りす組のお友だち
4歳児うさぎ組5歳児ぞう組
のお友だち
みんなが楽しみにしていた今日の給食は・・・
お星さまのハンバーグ
お星さまのにんじん
七夕ゼリーの中にも、お星さま
お星さまがいっぱいの『たなばたお楽しみメニュー』
3・4・5歳児が集まって、たなばた会食
「おいしーい」
おかわりをたくさんしたね
1歳児かに組の子どもたちも、よく食べました
七夕は、ロマンチックで夢のある季節の行事
園では、四季の移り変わりを感じたり、
古くから伝わる日本の行事を伝えたりしていくことを大切に
保育を行っています
7月7日七夕の夜には、
おりひめとひこぼしが会えるかな?
みんなの願いごともかないますように