2021年4月よしなり園 もうすぐ5月がやってくる♪
新年度が始まり、あっという間に1ヶ月が経ちました
少しずつ新しい環境に慣れ、子どもたちの笑顔も増えたように感じられます
今回は5月の壁面製作を紹介致します
【0歳児】
今回は、「みつばち」を作りました
ねらい
・保育者と一緒に手形をとることを楽しむ
・絵の具や筆の感触を味わい楽しむ
手の平に絵の具を塗ると、初めての感触に驚いて涙が出る子や、「なんだろう?」という感じで手をにぎにぎしてみたり、じーっとみたりと不思議そうにしている子もいました
せーので手形をペタン
とっても上手にできました
子ども達の顔をつけ、とってもかわいいみつばちが出来上がりました
可愛いみつばちさん達が遊びに来てくれたので、ますます明るく元気いっぱいのかめぐみになりました
【1歳児】
ねらい
・指先を使った遊びを楽しむ。
・いろいろな素材に触れて表現することを楽しむ。
かに組の、5月の壁面製作はよつばのクローバーとてんとう虫を作りました
まず初めに画用紙に「タンポ」を使って色を付けました
はじめは「タンポ」になかなか触れない姿もありましたが、色がつくことが楽しくて上手にポンポンスタンプする様子もありました
てんとう虫は、黒色のシールで模様をつけ、
最後に目をつけました
目を貼る時「めめ」「めめ」と興味を示す姿も見られました
園庭に出た際、てんとう虫やちょうに触れる機会があるといいなぁと思っています
いろいろな表情のてんとう虫をどうぞ見に来てください
【2歳児】
ねらい
・足形をとり、保護者と成長を喜び合う。
・保育者と一緒にシール貼りをしたり、ペンで描いたりすることを楽しむ。
さわやかな5月の空。子どもたちと同じくらい元気に泳ぐこいのぼりを作りました
まず、成長の記録として一人ひとり足形をとります。一年後はどのくらい大きくなっているかな
「くすぐったいなあ」
足形はこいのひれになります
次にカラーシールでうろこを貼ります
「あかがいい」
「こんどはきいろ」
と色の名前が聞かれました
最後に尾びれをペンで描き描きして完成です
ネーム部分はかしわもち。おいしいかしわもちを食べて元気に大きくなってね
【3歳児】
ねらい
・枠の中に色を塗って、塗り絵を楽しむ。
・こいのぼりの親しみ、出来た作品に満足感を感じる。
新年度1発目の製作は、“こいのぼり”を作りました
レッスンへの移動のバスの中では、窓から外を見てこいのぼりを見つけたりす組の子どもたち。みんなこいのぼりが大好きなようです
まず最初に、色鉛筆でこいのぼりのうろこ模様を作っていきます
「はみでないようにしなくっちゃ」
「ちょっと難しいなあ」
最後に目を貼って、端にのりを塗って半分に折りまげます
完成~
風になびかれてとっても気持ちよさそうなこいのぼりが出来ましたね
【4歳児】
ねらい
・画用紙を交互に編み込むことを楽しむ
・イメージしたこいのぼりの模様をクレヨンで描く
うさぎ組はこいのぼりの製作をしました
まずは、画用紙を編み込んで、鱗を作ります
交互に画用紙が出てくるように考えながら、慎重に通していきます
次に、こいのぼりの顔と模様をクレヨンを使って描きます
それぞれに素敵な模様が出来上がりました
イメージを思いおもいに表現することを楽しむ子どもたち、
鱗の編み込みが難しいと苦戦する姿もありましたが、保育者や友だちと一緒に
力を合わせて、見事に個性豊かなこいのぼりが完成しました
※カメラデータの不具合により、製作風景の写真データがございません。申し訳ございません。
【5歳児】
ねらい
・スポンジを使っての絵の具の表現を楽しむ。
・はさみを正しく持って切ろうとする。
ぞう組ではこいのぼりを製作しました
まずはこいのぼりのうろこの模様をスポンジに絵の具をつけて作ります
3つの色が混ざっているのをみて
「すごいきれい」
「黄色と赤はオレンジになるんだ」
色の変化を楽しむ姿がみられました
そして、目とヒレをはさみで切ります
「んー 難しい」
目の丸のかたちを切るのが難しく、
どんどん小さくなっていくお友だちも
鉛筆で丸をかいてそれに沿って切ったり、
白目より黒目を小さく切ってみたりと
工夫しながらはさみでちょきちょき
はさみの持ち方や片付けの仕方もおさらいして、
すごく真剣な表情のぞう組のみんなでした
素敵なこいのぼりが空を泳いでいますね
より一層暖かくなり春らしくなってくる5月
たくさん外に出て元気にあそんでいきたいですね