2021年6月よしなり園 楽しい夏の幕開けです★
梅雨はまだ明けていませんが、
暑い日も多くなり夏がすぐそこまできましたね![]()
暑い夏を元気いっぱい過ごせるような
素敵な作品が今月も出来ましたので、ご紹介します![]()
![]()
かめ組(0歳)
ねらい
足で絵具の感触を楽しむ
身近な素材を使って、スタンピングすることを楽しむ
かめ組は、今回は「ペンギン」と「魚」を作りました🐠
日頃から親しみのあるソフトブロックを使ってスタンプ遊びを楽しみました![]()
絵の具にも少しずつ慣れ、みんなが喜んで製作に取り組んでいましたよ![]()

いろいろな色を使ってカラフルな模様の魚になりました![]()
![]()
最後に保育者と一緒に目のシールを貼って完成です![]()

もう一つは、足形でペンギンを表現しました![]()
![]()
絵の具で足形を取ります![]()
小さな可愛い足に絵の具をぬりぬり・・・![]()
くすぐったくて笑う子、「なんだろう?」と不思議そうに見つめる子様々な反応を見せてくれました![]()

かわいいペンギンさんのできあがり![]()

よちよち可愛いペンギンさん達が歩いていたり、
とっても元気な魚たちも、元気いっぱい泳いでいたりしていますね![]()
かめ組のみんなも元気に過ごせていけたらと思います![]()
![]()
かに組(1歳児)
ねらい
ビー玉を転がして画用紙に模様がつく不思議さを楽しむ
シールを台紙からはがす、貼るの動きの中で、指先の発達を促し、感覚を養う
7月といえば七夕
ということで、かに組の7月の壁面製作は流れ星を作りました![]()
箱の中に画用紙を入れて、絵具のついたビー玉をころころ転がして模様を付けました![]()

ビー玉を見せると興味津々の子どもたち。
絵の具を付けてころころ転がすと、箱の中でコロコロ転がるビー玉の動きに大喜び![]()
保育者のお手本を見ながら自分で目と口を貼りました![]()
![]()
楽しそうに転がして、面白い模様の流れ星ができました![]()
![]()
星の顔はシールを貼りました![]()

とてもかわいい流れ星が出来上がりました![]()
![]()


いるか組(2歳児)
ねらい
染め紙に興味を持つ
顔の部位を意識する
晴れた日は夜空に天の川が見えそうですね![]()
七夕の夜に、織姫と彦星が会えますように・・・![]()
![]()
という願いを込めて、織姫と彦星を作りました![]()
最初に、織姫、彦星の服、羽衣を作ります![]()
今回は障子紙を染めて、和風に仕上げました![]()
![]()
初めての染め紙、不思議そうに見つめる子どもたちでした![]()
![]()
「わぁ~、赤くなった
」
いろいろ味のあるものに染め上がりました![]()
次は星形にタンポで模様をつけます![]()
「きいろ~
」とポンポン![]()
上手ですね

最後に、織姫と彦星の顔を描きます![]()
「目はどこかなあ~
」

「口を描いたよ![]()
」
とてもかわいらしい織姫、彦星ができました![]()
今年も仲良く会えるといいなあ・・・![]()
![]()

りす組(3歳児)
ねらい
絵の具に親しむ
製作遊びを通して、「夏」の訪れを感じる
日に日に気温が上がり、本格的な夏の訪れを感じます![]()
りす組は、かき氷を作りました![]()
かき氷の器は、はじき絵で作りました![]()
画用紙にクレヨンで自由に模様を描いた後、その上に絵の具を塗っていきます![]()

絵の具の下から、絵が浮かび上がってくる様子を不思議そうに眺めていました![]()
![]()

氷の部分にはキッチンペーパーを使いました![]()
好きな味のシロップ(絵の具)を塗り、器に入れたら、、![]()

完成です![]()
![]()

うさぎ組(4歳児)
ねらい
はさみを使って、線に沿って切る
好きな素材を選んで、想像したものを表現する
うさぎ組はアイスクリームの製作をしました![]()
まずは、はさみを使ってアイスクリームのコーンを線に沿って切ります![]()

次に、好きな色のアイスを2つ選び、アイスの部分を線に沿って丸く切ります![]()

のりをつけてコーンとアイスをくっつけます![]()
![]()
最後に、アイスクリームの上にキラキラテープやストロー、綿やクレヨン等を使って
トッピングをします![]()

「おいしそう![]()
」
「きれいにできたよ![]()
」
保育者と一緒に手順を確認しながら作っていき、
美味しいアイスクリームが出来上がりました![]()
![]()

夏の暑い時期も、明るく楽しく過ごしていきます![]()
![]()
ぞう組(5歳児)
ねらい
指先を使い丁寧に折り紙を折る
画用紙を切り貼りして顔を表現する
今月の壁面は
きらきら流れ星に見えたと子どもたち![]()
七夕を想像して織姫と彦星をつくることに![]()
![]()
早速作り始めます![]()
![]()
まずは星のキラキラをスズランテープで見立てて裂いていきます![]()

どんどんひらひらになっていくスズランテープに
もっと細くしよう
と頑張っていました![]()
![]()
次は折り紙を折って織姫と彦星の服作り![]()
しっかりアイロンをかけてね〜
の
先生の声掛けをきいて折った線をしっかりつけることができました![]()
![]()

最後にハサミを使って顔を作ります![]()
画用紙を切り貼りして自分なりの表現を楽しむ子どもたち![]()

細い髪の毛や小さな頭のかざりも
細かくはさみでちょきちょき
のりでぺたぺた![]()
一人一人の個性が光る、織姫と彦星が完成しましたね![]()
![]()

これから暑い夏がやってきますが、暑さに負けず元気いっぱい
遊んでいきたいとおもいます![]()
![]()
来月の作品もお楽しみに…![]()
![]()
![]()

