2021年9月よしなり園 ち~いさい秋見つけた♪
9月に入りました![]()
暑い夏
から、少しずつ朝晩が涼しくなっていく季節ですね![]()
公園や園庭で遊ぶ機会も増えていくことでしょう![]()
9月の壁面をご紹介します![]()
かめ組(0歳児)
ねらい
〇秋の虫を知る
〇絵の具の感触を楽しむ
最初にフィンガーペイントで画用紙にペタペタしました![]()
自由に手の平を使ってペタペタしていましたよ![]()
次は、シールで目玉を貼りました![]()
とってもかわいい目
ができましたよ![]()
みんながフィンガーペイントしたものを、羽のかたちに切って、
目玉も一緒につけたら、とてもかわいいとんぼの完成です![]()
![]()
とても気持ちよさそうに空を飛んでいますね![]()
とんぼさんみたいに、かめ組さんも外で元気に遊びたいですね![]()
![]()
かに組(1歳児)
ねらい
〇のりの感触を知る
〇色水の氷が解けて、色がついていく様子を楽しむ
絵具
で色を付けた氷
で、画用紙に絵をかきました![]()
色のついた氷を渡すと、机にコンコンと打ち付けて出る音を楽しんでいました![]()
氷が解け始めると、画用紙に色
が付き、それを不思議そうに見つめたり
、
触ったり
、両手に持ってぐるぐる
書く姿が見られました![]()
次に、色のついた画用紙を丸く切り、ぶどう作りです。
初めてみる「のり」を「1の指でつけてね」
と保育者が声をかけると、
とても上手にのりをつけて、おいしそうなぶどう
が出来上がりました![]()
出来上がった作品を見て嬉しそうに「ぶどう」と指をさす子どもたちでした![]()
いるか組(2歳児)
<ねらい>
〇花紙を丸めたり、絵の具でスタンピングをしたりして指先を使うことを楽しむ
〇糊の使い方を知る
少しずつ涼しい風が吹くようになりましたね![]()
もうすぐ秋
そう、食欲の秋です![]()
今回は、今一番おいしい『ぶどう』
を作ることにしました![]()
ぶどうはいるかぐみの子どもたちも大好きです![]()
まず色
を選びます
「みどりがいい
」
次にブロックを使って絵の具
でスタンピング![]()
ぶどうの模様をつけます![]()
「たくさんぺたぺたしたね
」
今度は柔らかい花紙を丸めて
、粒を作ります
「やぶらないようにそっとね
」
ちいさな手でそっと丸めていました![]()
最後に、ぶどうの粒と葉っぱをのりを使って貼ります![]()
「こうやって、指でぬりぬり・・・
」
ここが一番難しかったようです![]()
おいしそうなマスカットとピオーネができました![]()
りす組(3歳児)
ねらい
〇はさみでさまざまな素材を切ることを楽しむ
りす組は、さまざまな素材を使い「ふくろう」を作りました![]()
8月に続き、はさみ
を使用した製作に挑戦![]()
まずは画用紙を小さく切って、ふくろうの模様を作りました![]()
はさみの使い方に慣れてきたようで、楽しみながら取り組む姿が見られました![]()
次に毛糸をはさみで切り、羽を作っていきます![]()
画用紙と違い、軽くてゆらゆら揺れる毛糸に苦戦
しながらも、
切り方を工夫し上手に切っていましたよ![]()
最後に目、口、足をつけて・・・![]()
かわいいふくろうができました![]()
うさぎ組(4歳児)
ねらい
〇はじき絵を楽しむ
〇季節の実りを知る
うさぎ組は、りんご
とコスモスを作りました
はじめに、りんご型に白いクレヨンで線を描きます![]()
よく見てしっかりと線を引きます![]()
次に、クレヨンの上から絵の具
を塗ります![]()
「いろいろな色のお部屋になったよ
」
「クレヨンが浮き出てきた
」
仕上げに、葉っぱと枝を作って貼り付けます![]()
「小さい葉っぱが可愛いかな
」
「大きい葉っぱができたよ
」
コスモスは紙コップで作りました![]()
まず、紙コップに切り込みを入れて開きます![]()
開くと花形になり、驚く子どもたちです![]()
次に、折り紙でコスモスに色をつけていきます![]()
貼り絵を夢中で進め、あっという間に鮮やかに![]()
最後に、背景の木と草原に飾って完成です![]()
芸術的なりんごに綺麗なコスモスと、癒しの空間が広がっています![]()
ぞう組(5歳児)
ねらい
〇様々な素材に触れ、想像しながら製作をする
〇細かな筆のつかいを楽しむ
園庭にとんぼが遊びに来る季節となりました![]()
戸外遊びの時、遊びに来たとんぼを追いかけるぞう組のみんなです![]()
ぞう組はとんぼとコスモス
の製作を行いました
まずは紙粘土でコスモスづくり![]()
コスモスの形はなんとペットボトルの底![]()
どんな形になるのかワクワク
しながら型をとります
「花のかたち
すごい」
「早く乾かないかなぁ…
」
乾いた後は細い絵の具
を使って色塗り![]()
「どんな色
にしようなぁ」
「虹色
にしてみよう!」
と、筆を上手に使いながらでこぼこを塗っていきます![]()
筆を立ててみたり、紙粘土を動かしてみたりしながら工夫して塗ることができました![]()
![]()
そして次はとんぼ作り
とんぼの羽はシャボン玉アートをしましたよ![]()
![]()
シャボン玉がぶくぶくなる様子や、はじけた時に出来た模様に大興奮でした![]()
![]()
夢中になって楽しんでいたみんなです![]()
あとは、絵の具で塗ったとんぼの体にはさみで切った羽と目を貼り付けて完成![]()
たくさんのとんぼたちと綺麗なコスモスで季節を感じられますね![]()
9月を感じさせる各クラスの素敵な作品を、どうぞご覧ください![]()

























