2019年10月よしなり園 令和元年度よしなりまなびや園運動会♪
10月19日(土)
待ちに待った運動会を開催しました![]()
毎日まなびや園やお家で頑張ってきたことを
お家の方にみてもらおう![]()
![]()
と 運動会を楽しみにしていたみんな

本番の入場前は少しドキドキした様子…![]()

入場後には歌をうたって 選手宣誓とお約束
「うんどうかいを さいごまで ぜんりょくでがんばります」

ぞう組さんが代表して宣誓しました![]()
みんなで体操!1.2.3.4!

運動会のスタートです★
〇かけっこ
たくさん練習してきたかけっこ
名前を呼ばれて大きな声でお返事したり![]()

「仲良しのお友だちに負けたくない」
そんな気持ちを胸に秘めて 一生懸命走ったね![]()


みんなとっても頑張りました![]()


〇くだものカーニバル(2歳児いるか組)
キラキラのポンポンを持ってかわいいくだものに変身![]()

ダンスをした後は大冒険に出かけました![]()

〇親子競技 (0歳児かめ組 1歳児かに組 2歳児いるか組)
くだものがりにいってきまーす![]()


お家の方とトンネルくぐって
マットの山を超えたり

バスにも乗ったね ![]()


かに組さんはうさぎやくまにぱっくんしてくれました![]()
![]()
いるか組さんはおんぶやぺんぎん歩き だっこで
たくさん触れ合いました![]()

思い切り甘えて うれしそう![]()
![]()

〇ダンス 「パプリカ」(3歳児りす組 4歳児うさぎ組 5歳児ぞう組)
みんな大好きパプリカ ダンスを披露しました![]()

素敵な衣装を着て 歌いながら![]()

笑顔が輝いてました![]()

〇ダンス「ひよこ音頭」(かめ かに いるか組)
ひよこの帽子ときれいな羽をつけてひよこになりきりました♪

ぴよぴよぴー♬♪

〇旗とり(一般 未就園児 かめ かに いるか組)
一生懸命頑張った運動会![]()

ごほうびを走ってとりにいきます![]()

うれしいね![]()
![]()
〇ブレインビクス(うさぎ ぞう組)
毎日の柔軟と日々の体操レッスンの成果を披露![]()

みんなと一緒にすることで出来るようになったことを認め合い、
みんなで頑張ってきました![]()
![]()

かっこいい姿見てもらえたね![]()

〇玉入れ「一石二鳥」(りす うさぎ ぞう組)
笛の音をよ~く聞いて ダンスから玉入れにチェンジ![]()


ダンスに玉入れに 一石二鳥![]()


〇がんばれ!りすぐみ
体を動かすのがだいすきなりす組のお友だち![]()

ブリッチ 閉脚 開脚 たくさんみせてくれました![]()


目指せ うさぎぞう組![]()
![]()
〇ミッションクリア(うさぎ ぞう組)
3キロのボールを転がしたり、ラダーやハードル
跳び箱に鉄棒にと様々な障害物を乗り越え、最後は大きな戸板![]()

怖くてなかなかジャンプができなかったけど 勇気を出してがんばったね![]()

〇親子競技(りす うさぎ ぞう組)
お家の方と一緒に大きな玉を転がすリレー![]()

コントロールが難しかったけど、一緒にやったら大丈夫![]()

たのしかったね![]()
親子はいつも以心伝心![]()
![]()

愛の電波で隠れた場所もすぐにみつけちゃいました![]()

たくさん触れ合えてうれしいね![]()
〇鳴子・竹太鼓(うさぎ ぞう組)
夏祭りとは違った曲で 隊形移動も頑張りました![]()
![]()


かっこいい![]()
〇一石二鳥(お家の方バージョン)
子どもたちの真似っこしてダンス![]()

玉入れも負けないように頑張ったお家の方です
ありがとうございました♪

〇紅白リレー(うさぎ ぞう組)
もう一つのチームに負けないように、順番を考えたり
バトンの練習をしたり…![]()


最後まであきらめずに!みんなのために頑張ったね![]()
![]()

〇閉会式
みんながさいごまであきらめずに全力でがんばりました![]()

先生からご褒美も貰って…![]()
お家の方にもいっぱいほめてもらって
充実した楽しい運動会になりました![]()
![]()

