2019年11月よしなり園 切って、貼って、ちぎって…秋をつくったよ🍂
かめ組(0歳児)
ねらい
・指先を使い、ちぎったり、貼ったりする。(1歳 高月齢)
・紙の感触を楽しみ、保育者と一緒に貼りつける。(8ヶ月 低月齢)
前月に続き、やはり食欲の秋!の
かめぐみさん今月も食べ物に決めました
今回作るのは、さつまいもです
まず始めに、紫色の画用紙をくしゃくしゃ
これは手全体を使います
「くしゃ」という音と感触を楽しんでいました
次は、赤紫色の色紙をビリビリ指先を使います
ちょっと難しいので、最初に保育者が破り目を入れます
真剣な表情ですね
「ビリビリ」の音がおもしろかったようです
最後に保育者が糊をつけて、一緒にぺたり
おいしそうなさつまいもができました
「おいもができたね。」と言うと
「いも」と可愛い言葉が聞かれましたよ
焼いて食べようかな
お汁に入れようかな
かに組(1歳児)
ねらい
・自然物に触れながら秋を感じる。
・思い思いの場所に、シールや葉っぱをくっつける楽しさを知る。
フクロウを作りました
まずは、お腹にカラフルなシールをペタペタ…
普段からシール貼りをしているかに組さん
上手さすがです
色とりどりに貼ったり、
好きな色を選んで貼ったりと、
子どもたちの貼り方も様々です
お次は、目を付けますよ〜
少し難しそうにする子どももいましたが、
先生と一緒にしてみたりと、
みんなとても上手でした
最後に落ち葉を付けて、フクロウの羽は完成〜
落ち葉の裏を見たり、
匂いをかいだりとても興味を持っていました
お散歩では、たくさん落ち葉拾いをしようね
いるか組(2歳児)
ねらい
・指先を使って紙をちぎる
・のりを使って貼る
ごっこ遊びが大好きな、いるか組の子ども達
いつもごちそうやお弁当を作って楽しんでいます
秋の遠足を楽しみにしている姿も
見られるようになりました
そこで…みんなで
大きなお弁当を作ることにしました
お弁当には…
おにぎり、エビフライ、ミートボール、
たまごやき、トマト、ブロッコリー、レタス
「みんなでお弁当をつくろう」
指先にしっかりと力を入れて、
集中して紙をちぎります
次に、ちぎった紙にのりをつけて
台紙に貼っていきます
できあがった『おかず』を、おべんとう箱に詰め、
手形の『落ち葉』も貼りました
最後に、『自分の顔写真』を
自分で好きな位置に貼って
共同制作の完成です
今度は本物のお弁当を持って
遠足に行くことが、ますます楽しみに
なってきたいるか組
戸外でたくさんからだを動かして
おいしいお弁当を食べて
元気いっぱいに遠足を
楽しみたいと思います
りす組(3歳児)
ねらい
・秋に見られる生き物みのむしを通して季節を感じる。
・はさみを正しく使用する。
今回は、脳の日課のカードに登場する
秋に見られる生き物「みのむし」を作りました
まずは、はさみを使って
みのむしの布団(からだ)の模様を切っていきます
たくさんの製作を通し、はさみを使う機会が
増えたりす組のみんな
上手に切っていきます
次は、画用紙を丸めて
みのむしをつくります
とっても上手にできました
さあお布団や目ををつけてあげますよ
いろんな模様のみのむしが
出来上がりました
うさぎ組ぞう組(4.5歳児)
ねらい
・身の回りの自然に親しみ、季節を味わう。
・様々なものを使い、制作を楽しむ。
秋ということで、うさぎ組ぞう組は、
公園に行って秋みつけをしました
秋が見つかるかなぁ
公園にはたくさんの落ち葉やどんぐり
たくさんの秋を見つけることが出来ました
持ち帰った落ち葉たちは、
綺麗に保てるように水に溶かしたボンドで
コーティング
1日乾かして…
ピカピカになった落ち葉たち
今回はそれを使って、おめん作りをしました
目と鼻と口を描いたあと、
目と鼻と口が隠れないように
落ち葉たちをつけていきます
「どこにつけようかなぁ」
「ボンドじゃ付けれないよ
乾くまでなかなかくっつかないんだよ」
待ちきれない様子のみんな
「どんぐりはここに並べよう」
自分で見つけた落ち葉たちを使うことで
いつもよりワクワクがupしたね
個性の溢れるおめん達が並びました
落ち葉など実際の自然物を使ったもの…
茶色や赤、秋をイメージした色でつくったもの…
秋ならではの作品が並んでいます
ぜひ、お子様と一緒に作った時の
お話をしながらご覧ください