2019年11月よしなり園 切って、貼って、ちぎって…秋をつくったよ🍂
かめ組
(0歳児)
ねらい![]()
・指先を使い、ちぎったり、貼ったりする。(1歳 高月齢)
・紙の感触を楽しみ、保育者と一緒に貼りつける。(8ヶ月 低月齢)
前月に続き、やはり食欲の秋!
の
かめぐみさん
今月も食べ物に決めました![]()
今回作るのは、さつまいもです![]()
まず始めに、紫色の画用紙をくしゃくしゃ![]()
これは手全体を使います![]()
「くしゃ」という音と感触を楽しんでいました![]()

次は、赤紫色の色紙をビリビリ
指先を使います![]()
ちょっと難しいので、最初に保育者が破り目を入れます![]()
真剣な表情ですね![]()
![]()

「ビリビリ
」の音がおもしろかったようです![]()
最後に保育者が糊をつけて、一緒にぺたり![]()

おいしそうなさつまいもができました![]()
![]()
「おいもができたね。」と言うと
「いも
」と可愛い言葉が聞かれましたよ![]()

焼いて食べようかな![]()
お汁に入れようかな![]()
![]()
かに組
(1歳児)
ねらい![]()
・自然物に触れながら秋を感じる。
・思い思いの場所に、シールや葉っぱをくっつける楽しさを知る。
フクロウを作りました![]()
まずは、お腹にカラフルなシールをペタペタ…![]()
普段からシール貼りをしているかに組さん![]()
上手
さすがです![]()
![]()

色とりどりに貼ったり、
好きな色を選んで貼ったりと、
子どもたちの貼り方も様々です![]()

お次は、目を付けますよ〜
少し難しそうにする子どももいましたが、
先生と一緒にしてみたりと、
みんなとても上手でした![]()
![]()

最後に落ち葉を付けて、フクロウの羽は完成〜![]()

落ち葉の裏を見たり、
匂いをかいだりとても興味を持っていました![]()
お散歩では、たくさん落ち葉拾いをしようね![]()
いるか組
(2歳児)
ねらい![]()
・指先を使って紙をちぎる
・のりを使って貼る
ごっこ遊びが大好きな、いるか組の子ども達![]()
![]()
いつもごちそうやお弁当を作って楽しんでいます![]()
![]()
秋の遠足を楽しみにしている姿も
見られるようになりました![]()
そこで…みんなで
大きなお弁当を作ることにしました![]()
お弁当には…
おにぎり、エビフライ、ミートボール、
たまごやき、トマト、ブロッコリー、レタス![]()
「みんなでお弁当をつくろう![]()
」
指先にしっかりと力を入れて、
集中して紙をちぎります![]()

次に、ちぎった紙にのりをつけて
台紙に貼っていきます![]()
![]()

できあがった『おかず』を、おべんとう箱に詰め、
手形の『落ち葉』も貼りました![]()
![]()

最後に、『自分の顔写真』を
自分で好きな位置に貼って
共同制作の完成です![]()
![]()

今度は本物のお弁当を持って
遠足に行くことが、ますます楽しみに
なってきたいるか組![]()
![]()
戸外でたくさんからだを動かして
おいしいお弁当を食べて
元気いっぱいに遠足を
楽しみたいと思います![]()
![]()
りす組
(3歳児)
ねらい![]()
・秋に見られる生き物みのむしを通して季節を感じる。
・はさみを正しく使用する。
今回は、脳の日課のカードに登場する
秋に見られる生き物「みのむし」を作りました![]()
まずは、はさみを使って
みのむしの布団(からだ)の模様を切っていきます![]()

たくさんの製作を通し、はさみを使う機会が
増えたりす組のみんな![]()
上手に切っていきます![]()
![]()
次は、画用紙を丸めて
みのむしをつくります![]()
とっても上手にできました![]()
![]()
さあ
お布団や目ををつけてあげますよ![]()
![]()


いろんな模様のみのむしが
出来上がりました![]()

うさぎ組
ぞう組
(4.5歳児)
ねらい![]()
・身の回りの自然に親しみ、季節を味わう。
・様々なものを使い、制作を楽しむ。
秋ということで、うさぎ組ぞう組は、
公園に行って秋みつけをしました![]()
![]()
秋が見つかるかなぁ![]()

公園にはたくさんの落ち葉やどんぐり![]()
たくさんの秋を見つけることが出来ました![]()
![]()
持ち帰った落ち葉たちは、
綺麗に保てるように水に溶かしたボンドで
コーティング![]()
![]()

1日乾かして…
ピカピカになった落ち葉たち![]()
今回はそれを使って、おめん作りをしました![]()
目と鼻と口を描いたあと、
目と鼻と口が隠れないように
落ち葉たちをつけていきます![]()
![]()
![]()
「どこにつけようかなぁ
」
「ボンドじゃ付けれないよ![]()
乾くまでなかなかくっつかないんだよ
」
待ちきれない様子のみんな![]()
「どんぐりはここに並べよう
」

自分で見つけた落ち葉たちを使うことで
いつもよりワクワクがupしたね![]()
![]()
個性の溢れるおめん達が並びました![]()
![]()

落ち葉など実際の自然物を使ったもの…
茶色や赤、秋をイメージした色でつくったもの…
秋ならではの作品が並んでいます![]()
![]()
ぜひ、お子様と一緒に作った時の
お話をしながらご覧ください![]()

