
2019年5月よしなり園 友だちの輪が広がった遠足☺
もう夏かと思うくらい暑い日々が
続きますね
そんな暑さに負けることなく
子どもたちは戸外遊びが大好き
5月23日(木)
うさぎ組(4歳児)は
遠足に出かけました
とっとり園のうさぎ組、
ひつじ組(4歳児)と合同遠足です
「お友だちできるかな」と
ワクワクしていた子どもたち
遠足のねらいは
保育者や友だちと一緒に園外に出て楽しむ
公共の場や施設内の約束を守って楽しむ
最初は緊張していました…(笑)
ドキドキ…
到着した場所は、出合いの森
「きたことある~」
「ここ、お弁当トンビに取られるだで」
「気をつけんとな」
もうお弁当の心配までしてました
とっとり園のお友だちと
手を繋いで歩きました
まずは、山登り
階段や坂道、デコボコな道
しっかり足を踏ん張って歩きます
友だちが側にいるって
頑張れるよね
展望台に着くと、最高な眺め
「やっほーーーー」
「やっほーーーー」と返ってきて
大喜びの子どもたち
遠足に来ていた小学校の校長先生が
“やまびこ”して下さいました
帰りはアスレチックでひと遊び
しながら降りました
「怖い。できんかも」
「怖くないでできるで
」
挑戦する心が少し大きくなったかな
「せんせーい、おーーーい ここ
」
頑張ったので、降りる頃から
「お腹すいたー」と
待ちに待ったお弁当タイム
とっとり園のお友だちや先生とも
お弁当の中身について会話が
弾んでました
「ウインナー、一緒だね」
「イチゴ、美味しそう」
食べた後は、芝生で手繋ぎ鬼ごっこなど
たくさん走り回りました
「またね〜」ととっとり園の
お友だちと別れたあとは、
バスの中で「楽しかった」
「眠たーい」なんて会話もしました
フルパワーで遊んだ証拠ですね
お友だちの輪が広がった遠足に
なったね