 
							2020年8月よしなり園 消防車がやってきた!
セミの声に負けないくらい、元気いっぱいの子どもたち。
子どもたちにとってはお楽しみの行事が多い季節となりました

8月の始め、消防イベントに消防士さんが消防車に乗ってきてくださいました
まずは実際に火災現場に到着してから、火を消すまでのシュミレーションを見学
「消火用意 」
」
「消火 」
」
少しドキドキしながら消防士の方のかっこいい姿をみさせていただきました
たくさんの水が出ていたので水しぶきがかかったときには
「きもちいい~~ 」
」
「いっぱいお水出てる 」
」
こんな声も聞こえてきましたよ
次は消防車の見学
0.1歳の子どもたちも一緒に
「これはなあに 」
」
「これをつけて水を出すんだよ 」
」
「けっこう重たいかも
 」
」
質問にも答えてもらいながら
かっこいい消防車が見えたね
火事はもちろん 怖い人が来た時や地震・台風・大雨・大雪 などを想定して
毎月 避難訓練を行っています。
ぞう組のみんなで話し合って これからどうやって気を付けていくか
消防士さんたちにお話をして、今日のお礼を言いました
消防士さんからアドバイスと
消防署のお仕事やお願いなどが書いてあるシールブックをいただきました
さっそくみんなでシール貼り
消防士のお姉さんに教えてもらいながら・・・
「ここはこれかな 」
」
「そうだよ 火遊びしないようにきをつけてね 」
」
シールブックが完成して、きてくれた消防士さんたちに
『ありがとうございました 』
』
教えてもらったこと・貰ったシールブックを大切にして
火に気をつけながらすごしていこうね

消防イベントの様子が
8月13日(木)18:15~ 『news every』の特集で放映されます(^^)/
お時間合えばぜひご覧ください★
 
						 
						
 
						
 
						





















 トップ
トップ 当園について
当園について 生活プログラム
生活プログラム 教育プログラム
教育プログラム 職員紹介
職員紹介 学童保育
学童保育 入園案内
入園案内 よしなり園ニュース
よしなり園ニュース 保護者様むけコンテンツ
保護者様むけコンテンツ お問い合わせ・園見学予約
お問い合わせ・園見学予約