2019年6月よしなり園 こねて、丸めて、包んで
さあ![]()
みんなが楽しみにしていた
“笹巻きのクッキング”を
6月14日金曜日に行いました![]()
![]()
笹巻きは、なぜ食べるの![]()
子どもたちの成長を願って、
また旅立ちに無病息災を祈って
作った食べ物と伝えられています。
りす組(3歳児)うさぎ組(4歳児)
ぞう組(5歳児)で笹巻き作りを
しましたよ〜![]()
![]()
エプロンと三角巾をつけて
準備万端![]()
![]()
笹巻きの由来などの話を聞き…![]()
いざ!クッキング![]()

粉、砂糖、塩をいれて…

「まだサラサラ〜
」

水を少しずつ足していき…![]()
順番にこねます![]()
![]()

「お
固まってきた
」

「おもちの匂いがする
」
仕上げは先生が![]()
![]()
みんなでボウルを支えて![]()
 
「頑張れ![]()
![]()
」
次はお団子を丸めます![]()

「クルクルするんだよね
」

「こんなのかな
」
個性豊かなお団子完成です![]()

かめ組(0歳児)かに組(1歳児)
いるか組(2歳児)も見学![]()
![]()


「なんだろ〜
」

「あたしの分もあるかな〜![]()
」
次はぞう組とうさぎ組が採って
きた笹で巻いていきます![]()
3枚使って巻きますよ![]()

「難しい
」

「お団子が出てきたー![]()
」

「できた![]()
」

なんとかみんなの分、
100個以上出来ました![]()
給食の先生に蒸してもらい完成![]()

みんなでおやつに食べましたよ![]()
![]()
![]()




自分で採って、作って食べる![]()
とっても貴重な体験でしたね![]()
またクッキングしようね![]()
![]()
						
						
						